革新PKを数値化してみた
 ここでは革新の各シナリオの初期状態を数値化して戦力の比較をしてみたいと思います。
 1、各国の土地に関する基準

  A・街並み
   おける街並み数×2点

  B・特殊な街並み(農村・武士町・職人町以外の施設)
   1種類につき 1点

  C・水田建設可能場所(川に沿っている場所で施設とかは関係がない)
   一箇所に付き1点 ただし国人衆などで塞がれているとか、支城建設場所については除外

  D・支城建設場所
   1つ3点 2つ6点

  E・諸勢力
   1つはマイナス2点 2つはマイナス5点 ただし所在地が港にある場合は+1点

  F・金山・銀山
   金山は2点 銀山は1点 金山の持つ金額は武士町一個分に相当

  G・港 3点

  H・例外
   山城のみ+5点。これは各種クリアーにおいて必須のため

  AからHまでの合計を土地のポイントとする
 2,人材に関する基準
     
  A・能力
能力数値 点数・知力以外 点数・知力
80以上 1点 1点
90以上 2点 2点
100以上 3点 5点
  B・能力合計

   280以上 1点 320以上 2点 320以上 3点   
  C・適性
   B 1点 A 2点 S 3点

  D・戦術・1
   一つにつき1点

  E・戦術・2
   以下の戦術を持つものには点数が追加される。ただし特殊戦術に関しては習得してい  なくとも加点対象とする。ただし混乱・篭絡・同士討ちの中で重なって習得している場合   は点数の高い方のみの加算となる。
   計略(通常)
   鼓舞 2点 混乱 1点 篭絡 2点 同士討ち 3点

   特殊戦術
   火牛・治療 5点
   それ以外  3点

  F・戦術・3
   計略以外の攻撃戦術を2段階まで習得しているのは+2点
   同じく第3段階まで習得しているのは+5点

 武将一人の数字として上記のことから計算をし、さらに所属する勢力の武将のこれらの数字を加算して出た数字を武将点とする。
 C・勢力点
 最初から所有している武将数・最初から所持している技術数の合計を勢力点とする。ただし以下の勢力に関しては点数が追加される。

  伊達・北条・今川・武田・上杉・真田(シナリオ7以外)・織田・足利将軍家・大友(シナリオ4を除く)・島津→4点(独自技術習得のため)
  毛利・河野→6点(独自技術が強力なため)
  大友(シナリオ4)・真田(シナリオ7)→7点(スタート時から独自技術習得済み)
 D・総合での数値化
 A+B+Cでの合計をその勢力の最終的な数値にする
 各シナリオごとにしようと思ったのですが、各大名家ごとにしたいと思います。
 次のページの表の見方
 タテ列→シナリオ 信長元服・竜虎相撃つ・義弟離反・夢幻の如く・群雄集結・応仁転封記・六文銭戦記・岐阜改名・長篠の戦いの順。PKシナリオは省略

 ヨコ列→土地点→順番に所有する土地の点数の合計・勢力点・武将点・その勢力に所属する武将全員の点数・20以上武将点20点以上の武将が所属している人数・合計の順

 総評での各地域・人後ろのカッコの中の数字は、その地域・人のポイントの数字
 武田家 真田家 上杉(長尾)家 織田家 羽柴家 北条家
 土地点 武将点20以上の武将

 トップページに戻ります